忍者ブログ
竹橋で働く会社員、夜果/やややの日記。
  ブログ内検索
  カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
  プロフィール
HN:
「夜果」こと「ややや」。
年齢:
41
性別:
女性
誕生日:
1983/09/20
自己紹介:
西荻窪在住。
皇居前のビルで働く女子。
基本引きこもり。
ちょっぴりオタク傾向。
寂しがり屋の独り好き。
不眠症の眠り姫。

My Profile by iddy

  カウンター
  アクセス解析
[139] [138] [135] [137] [136] [133] [134] [132] [131] [130] [129]
2025/02/02 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/06 (Wed)

yureru-2.jpg
以前、
脚本を小説化した本を読んで、
「これは、いいぞ。
絶対見よう!」と
思っていた映画。



期待を裏切らない、
素晴らしい出来でした。


東京で成功している弟(オダギリジョー)と、
実家のさえないガソリンスタンドを
継いでいる兄(香川照之)。

この二人の、人間関係や内面描写が
“幼馴染が橋から落ちる/落としてしまう”という事件を軸に
描かれています。

田舎の家族や社会の重み、
それを置いて出て行くことの後ろめたさ、
置いて出て行くことの出来ない歯がゆさ
それでも出て行きたいと願う心―

全ての登場人物の心情を自分と重ね合わせることが出来て
自分自身がまさに“ゆれる”感覚を持つ…
西川監督は、どうしてこんな脚本を書くことができるのか!

そして、
主演のオダギリや香川照之をはじめとする
俳優たちの確かな演技力がそれを見事に映像化しています。

決して明るい映画ではないけれど、
本を読んで想像していたよりも重苦しい感じではないです。
綺麗な映像で、さらっとまとめてあります。

こういうじわじわクル邦画系が好きな人は是非。

さて次回、監督の処女作『蛇イチゴ』も期待!



公式
http://www.yureru.com/splash.html

アマゾン批評
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%86%E3%82%8C%E3%82%8B-DVD-%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E7%BE%8E%E5%92%8C/dp/B000KIX658
PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *